May
19
第1回 クリエイターの為の健康会 x Substance Designer ゆるゆる会
substanceで岩肌を作ろう
Organizing : Substance Designer ゆるゆる会@大阪
Registration info |
健康会のみ参加 Free
FCFS
サブスタンスデザイナーゆるゆる会のみ参加 Free
FCFS
両方参加 Free
FCFS
|
---|
Description
健康会の内容
日頃デスクワークが多いなか 運動不足になりがちな日々があったりします。
そんななか、健康的な運動方法、 健康的に痩せる方法をお教えいたします!
時間のない人のための運動方法!?タバタ式トレーニングとは...
今回は、リンゴ酸(@unpyside)先生をお招きしてのご講演を行っていただきます。
サブスタンスデザイナーゆるゆる会の内容
近年サブスタンスデザイナーを使われる方がだんだんと増えています。 まじめにやるっていうより、ゆるゆる勉強したい、ほかの人のノードがみたい!! んならカンサイチホーでもやったらええやん! というノリではじめてみました。
今回のお題は 岩肌
※注意※ ハンズオン形式の勉強会ではございません。
●毎回お題を決め、オリジナルのマテリアルを各自で作成してもらい、
当日に各々発表しシェア(なめまわ)しあう会になります。
※完成していなくても途中まででも大丈夫です。
●制作は全プロシージャルでお願いいたします。
●プロ・アマ・学生問わず参加OKです。
●.sbs .sbsar ファイルの共有大歓迎です!!
●スライド等リファレンスでの解説も大歓迎です!!
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | 開場 |
13:30 | クリエイターのための健康会スタート |
14:00 | クリエイターのための健康会終了 |
14:10 | SDゆるゆる会スタート(自己紹介・1人20分ぐらいの発表) |
XX:XX | 時間が余ればSDとUnityとUE4でのインポート話します。 |
17:00 | SDゆるゆる会終了 |
持ってくるもの
■健康会■
●特になし、メモを取るものがあれば十分です。
■ゆるゆる会■
●作ったSubstanceファイル(.sbs)
●SubstanceDesignerの動作する環境のPC(必須ではございません、主催者のデスクトップPCをご使用ください)
※尚主催者のSDのバージョンは 2018.1.1
※飲み物・お菓子は各自でおねがいいたします。
参加費用
無料
会場までのアクセス方法
おおさかクリエイティブミーティングでもお借りしました
Aiming様までのルートのスライドになります。ご参考ください!
https://1drv.ms/p/s!An4e2LDSu7INhVTpdOcR4KuwQlfm
謝辞
この場をお借りしまして、
サブスタンスの勉強会を開催の先駆者であります、
藤原真琴様、茄子様、もんしょ様には
お礼申し上げます。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.